口唇口蓋裂診療
唇顎口蓋裂の治療は成長について気を配りながら先を見据えて治療する必要がある点が、他の診療と異なります。誕生されてから治療が終了するまで場合によっては20年近くかかります。この間に、患者さんの状態によっては様々な治療が必要となりますが、その時点で100点を目指すことが最終的な成長時点での100点と一致しないということがこの治療の難しい点だと思います。最終的な治療終了時点を念頭におきながら、治療をしていくことが必要です。
口唇口蓋裂診療において日本で最も長い歴史を持つ京都大学形成外科において、関係各科と連携しながら、初回治療となる唇裂手術から口蓋裂手術、顎裂骨移植手術、上下顎骨切り手術、最終仕上げの唇裂外鼻修正手術に至るまで全ての治療を行なっています。また、唇裂の二次修正手術も積極的に行なっています。
はじめに
このページをご覧になっていただいている多くの方が唇裂のお子さんをお持ちのご両親やご家族かと思います。口唇口蓋裂治療は私が医者になってからの20年の間でも目覚ましく進歩しています。ただ、やはり治療には限界があります。
これまでの人生において目にされた人の顔の数は住む地域や年齢にもよりますが、数十万人以上に上ると思います。口唇口蓋裂の出生率がアジア人では500人に1人ですので、概算で今まで数百人の口唇口蓋裂患者さんのお顔を何気なく目にされてきていると思います。しかし、今までそれが意識に上ってきたことはあるでしょうか? 私は口唇口蓋裂診療に携わるまでそういったところが気になった記憶はほとんどありません。しかし、今ではどんなに綺麗な手術を受けた後の方でもすぐに分かります。恐らく、ほとんどの患者さんのご家族もそういった敏感な目をお持ちになることと思います。誤解を恐れずに申し上げるなら、患者さんご家族が患者さん自身を見て気になる部分は、実際には世間一般の認識とズレがあるかもしれないということです。
このようなことを申し上げるのは非常におこがましいですが、私がお伝えしたいことは、僅かな傷や歪みに囚われることなく患者さん自身の成長を精一杯見守って頂きいたいということです。患者さんはどんなに小さなお子さんでも、周囲の方が常にその部位を気にしていると本人もそこに囚われるようになります。全く気にしないというのは無理ですが、できる限り許容し本人の自己肯定感を育んでいただけたら幸いです。
ご家族も私も願いは綺麗な口唇や鼻にするということ、ではなく患者さん自身に幸せな人生を歩んでほしいということだと思っています。
唇裂手術
初めての手術になるため安全性を第一に考えながら、出来るだけ左右対称なかたちを形成します。中でも小鼻の位置や赤唇の長さなど、後々に修正ができない部分は重点的に形成します。鼻については成長に配慮して最低限の侵襲でかたちを整えるようにしています。
レティナ装着
基本的に唇裂術後にレティナの装着をしていただいてます。レティナなしの治療をしたいのですが、現状では侵襲を少なくした上でかたちを改善するにはレティナの力が必要です。
ただ、レティナ赤ちゃんにレティナ装着を続けるのはお母さん方にとって大変な苦労だと思います。テープに穴を開けて装着するだけでも一苦労ですが、安定した付け方をしないと気付いたら赤ちゃんがレティナを口に入れて遊んでいたということも、、、
色々と試したりしましたが、今のところ一番効率的で良い方法を紹介してくださっているブログ記事をご紹介させて頂きます。この記事を掲載されているのも患者さんのお母様であり、お役に立てるのならと共有することを快く承諾してくださいました。
口蓋裂手術
1歳頃にこれからの発語がしっかり行えるよう、手術用顕微鏡を使って軟口蓋を動かす筋肉(口蓋帆張筋)の再建を重点的に行います。また、上顎の成長障害が生じないよう配慮した手術を行なっています。
他院で手術された後で上手くいっていない患者さんについても、二次修正を行わせていただいてます。
抑制筒
唇裂と口蓋裂の術後に抑制筒を装着していただいています。
これまで良い商品がなく、患者さんのお母さんがご自分で作られていることが多く負担をおかけしていると思っていました。
そこで、口唇形成術と口蓋形成術を受ける3ヶ月〜18ヶ月くらいで装着できる抑制筒を企業の方に作って頂きました。生産コストを抑えるために男女兼用、ワンサイズとしています。また汚れることが多いため洗えるように固定具(アクリル板)は取り外せるようにしています。なるべく経済的な負担が少なくなるように価格設定もして頂きました。因みに私には一銭も入りません!
京大病院の地下の売店では常時購入していただけます。下記リンクからのお問い合わせも可能ですが送料がかかるかもしれません。
顎裂骨移植
矯正歯科の先生方と連携し、主に9歳頃に、歯の生え具合を確かめながら手術を行なっています。
上下顎骨切り手術
矯正歯科治療だけでは改善が難しい患者さんについては、口蓋裂術後の言語機能に配慮しながら手術計画を立てています。また、顔貌をより改善するため積極的に上下顎骨切り手術を行なっています。
唇裂修正手術
修正手術については、患者さんご本人の希望があればできる限り尊重して適応を判断しています。他医師からもう手術しようがないと言われた患者さんであっても、数多くの患者さんの手術を行なってきました。
高校生以上であれば、局所麻酔でも対応可能です。
「症例写真」をご参照ください。
唇裂外鼻修正手術
今までは唇裂の修正ということであくまで足りない部分を補う手術、つまり鼻尖の高さを出す手術などがなされてきました。
しかし、それでは患者さんのお顔全体を綺麗にするには不十分であり、鼻背や鼻中隔軟骨の湾曲、鼻孔の左右差や小鼻の大きさなど、全てに対してアプローチすることで最終的な仕上げとしています。
詳しくは「お鼻の治療」「症例写真」をご参照ください。
修正手術の診察について
唇裂関連の修正手術は保険適応となる場合がほとんどですが、ヒアルロン酸注入やプロテーゼ留置などの治療を希望される場合は自費診療となります。
自費診療については加藤クリニック大阪院で治療を行います。
外鼻手術などのように比較的大きな手術の場合は京大病院での治療が必要となりますので、京大病院で治療を受けていただく場合の流れをご説明します。
まず、京大病院受診には紹介状が必要となります。
可能ならこれまで治療を受けてこられた病院から紹介状を作成して頂いてください。治療終了後、時間が経過しているため紹介状を作成していただくのが難しい方が多いと思いますので、その場合は形成外科でなくても構いませんので紹介状を作成して頂き、その医療機関を通して診察予約をお取り下さい。
京大病院に受診して頂いてから適応となる治療や手術日をご相談させて頂きます。
手術が混み合ってまして、半年以上お待ちいただくことになるかと思います。